「保険に関するニュースって難しくて分からない」「この保険ニュースって、自分に関係あるの?」と感じたことはありませんか?
そんな保険に関するニュースを専門家が分かりやすく解説します。
保険ニュース一覧
-
フリーランス 労災保険の特別加入が可能に 2024年11月から
2024/11/18 -
2024年11月から自転車のながらスマホ罰則強化 違反で懲役・罰金も
2024/11/06 -
パートタイマーなどへの社会保険の適用が拡大 51人以上の企業で年収106万円相当以上が対象に 2024年10月から
2024/10/22 -
2024年12月で紙の保険証が新規発行停止 有効な保険証は最長1年間利用可能
2024/10/08 -
遺族厚生年金 子どもがいない現役世代は男女とも5年間受給へ 厚労省の見直し案
2024/09/24 -
2024年10月から教育訓練給付金の給付率が最大80%へ 雇用保険法改正
2024/09/09 -
2024年傷害保険の参考純率改定 平均1.9%引き上げ
2024/07/23 -
2024年自動車保険の参考純率改定 平均5.7%引き上げ
2024/07/17 -
山口県、岡山県で自転車保険が義務化へ 2024年10月から
2024/06/18 -
パートタイマーなどへの雇用保険 週10時間以上で適用へ 雇用保険法改正
2024/06/06 -
iDeCoの加入年齢70歳まで延長へ 厚労省が検討
2024/05/28 -
ドル建て保険 短期解約でリターン低下 金融庁調査
2024/05/22 -
健康保険の保険料率 4月から改定
2024/05/07 -
個人の金融資産が過去最高を更新 保険の構成比は約18%
2024/04/22 -
自賠責保険 2024年4月から電動キックボードの区分新設 保険料は一般の原付より低く
2024/04/15 -
国民年金保険料 2024年4月から月16,980円 前納で割引も
2024/04/08 -
積立型保険の予定利率 大手各社が引き上げ
2024/03/19 -
令和6年能登半島地震 被災したときに利用できる保険の特別措置
2024/02/28 -
生命保険料控除 子育て世帯は拡大へ? 政府が税制改正に向け検討
2024/02/13 -
75歳以上の医療費の自己負担 原則1割から2割へ 政府が引き上げ検討
2024/01/10 -
2023年の火災保険参考純率改定 全国平均13%引き上げ、水災料率が5区分へ
2023/10/20 -
自動車保険 軽自動車の型式別料率クラスが3クラス→7クラスへ 2025年1月から
2023/10/10 -
地震保険付帯率が過去最高に 火災保険加入者の69.4%
2023/09/29 -
紙の保険証 2023年4月から医療費が負担増
2023/05/18 -
エコカー減税が3年延長 2024年からは対象基準が段階的に引き上げへ
2023/05/09 -
令和5年度から介護保険料が見直し 現役世代は労使合わせて1人あたり月額平均6,216円で過去最高水準
2023/04/27 -
2024年4月からの国民年金保険料は月16,980円 スマホ決済での納付も可能に
2023/04/05 -
自賠責保険の保険料が2023年4月から見直し 自家用車2年契約で2,360円引き下げ
2023/03/28 -
電動キックボードのルール改正 2023年7月から免許不要、ヘルメット着用は努力義務に
2023/02/10 -
自転車の点検時に貼付される「TSマーク」に緑マークが新設 賠償事故時の補償が拡充
2023/01/26 -
医療費や国民年金の情報を自動入力可能に 確定申告のマイナポータル連携が2023年1月から拡充
2022/12/26 -
75歳以上の高齢者の運転免許手続きが2022年11月から変更 交通違反者には運転技能検査が必須に
2022/12/19 -
11月から自転車運転のルールが変更 2023年4月にはヘルメット着用が義務化へ
2022/12/15 -
2025年の年金改革に向け審議が開始 国民年金保険料は65歳まで納付も検討
2022/11/30 -
2022年10月からパートタイマーなどへの社会保険の適用が拡大 101人以上の企業で年収106万円相当以上が対象に
2022/11/01 -
旅行のキャンセル料を補償するキャンセル保険 コロナによる取りやめ対象も
2022/10/17 -
マイナンバーカードの保険証利用の普及に向け加算額を見直し 2023年4月からは原則義務化へ
2022/10/11 -
新型コロナの「みなし入院」 9月26日以降は入院給付金の対象外に
2022/10/04 -
2022年10月から地震保険料が改定 全国平均0.7%引き下げ 構造・地域により引き上げも
2022/09/15 -
2022年10月から火災保険の10年契約が廃止 免責金額の引き上げも
2022/09/12 -
熱中症保険が注目 熱中症に備えられる保険についてFPが解説
2022/08/22 -
自賠責保険料が2023年4月以降引き上げへ 自動車事故被害者の支援や事故防止拡充のため
2022/07/04 -
2022年6月支給分から 公的年金の年金額が引き下げへ
2022/06/03 -
2022年4月から成年年齢が引き下げ 18歳から生命保険の加入や受取りが可能に
2022/03/30 -
体外受精など不妊治療の一部が保険適用 2022年4月から
2022/03/23 -
新型コロナ 神奈川県での自主療養で生命保険の請求が可能に みなし陽性での給付ルールと合わせて解説
2022/03/16 -
75歳以上の医療費 自己負担割合が2割に引き上げへ 2022年10月見通し
2022/02/09 -
還付金詐欺の被害が全国で増加 医療費や保険料の払い戻しがあるとの電話に要注意
2022/01/18 -
2022年受付の確定申告から 地震保険料や医療費がスマホとマイナンバーカードで自動入力が可能に
2021/12/23 -
2022年6月から犬・猫のマイクロチップが義務化
2021/12/01 -
生命保険文化センターが2021(令和3)年度「生命保険に関する全国実態調査(速報版)」を公表
2021/11/29 -
2021年9月から労災保険「特別加入」の対象拡大 デリバリー配達員やITフリーランスなどが対象に
2021/11/22 -
マイナンバーカードの健康保険証利用が開始
2021/10/06 -
自動車保険料が引き下げの見通し 安全運転サポート車の普及で交通事故減少を受け
2021/08/20 -
自治体による認知症高齢者向け保険事業で高齢者とその家族を支援 2021年9月に三重県亀山市で開始
2021/09/17 -
2020年10月から福岡県、山梨県で自転車保険が義務化
2020/10/15 -
生命保険の有無や契約先を確認できる「生命保険契約照会制度」が開始。2021年7月1日から
2021/07/09 -
2022年度以降から地震保険料が改定へ 全国平均0.7%引き下げ
2021/07/09 -
介護保険料の滞納 65歳以上の差し押さえが過去最多に
2020/10/20 -
台風後は火災保険で自宅を修理できるとの勧誘増加 国民生活センターが注意を呼びかけ
2020/10/20 -
justInCase「わりかん保険」で初の保険料が発生 2020年1月に発売以来
2020/09/24 -
2021年1月から火災保険料が引き上げ見込み 相次ぐ自然災害受け
2020/09/08 -
2021年1月から地震保険料が改定へ 地域により引き上げ
2020/09/08 -
豪雨被害を受けた方へ 保険金・給付金を迅速に支払い、保険料支払いを猶予する特別措置があります
2020/08/25 -
保険で税が軽減される「生命保険料控除」が拡大へ?業界団体が税制改正へ要望
2020/08/25 -
2020年4月から東京・愛媛・奈良 自転車保険が義務化
2020/07/28 -
2020年4月から自賠責保険が値下げ
2020/07/28
監修・解説者一覧
-
マネーステップオフィス株式会社代表取締役
CFP(R)認定者、金融知力インストラクター、健康経営エキスパートアドバイザー保険会社、銀行を経て、FP会社にてマネー相談、セミナー講師などを経験。
現在はマネー専門誌での執筆を中心に活動。保険、ライフプラン、節約、資産運用などを専門としている。2014年度、日本FP協会・FP広報センター相談員を務める。