総合保険比較
&お役立ち情報
チェック済み商品を資料請求する
選択商品数1

公開:

【専門家が解説】ライフィ保険ニュース解説 【専門家が解説】ライフィ保険ニュース解説

国民年金保険料 2024年4月から月16,980円 前納で割引も

執筆者

加藤 梨里
ファイナンシャルプランナー、CFP(R)認定者、金融知力インストラクター、健康経営エキスパートアドバイザー >プロフィールを見る

国民年金保険料 2024年4月から月16,980円 前納で割引も

2024年4月から、20歳以上60歳未満の人が加入する国民年金の保険料は月額16,980円(令和6年度額)になりました。

前年度から月額460円引き上げられましたが、前納制度による割引があります。また、産前産後休業中には免除制度があります。

国民年金の保険料について解説します。

ニュースのポイント

  • 令和6年度の国民年金保険料は月16,980円
  • 前納制度により、保険料が割引される
  • 産前産後休業中には4ヶ月間の保険料免除もある

2024年度の国民年金保険料は月額16,980円

自営業や学生などが加入する国民年金の保険料は毎年度、実質賃金や物価の変動率をもとに決定されています。

2024年4月からの令和6年度保険料は月額16,980円です。前年度から460円引き上げられました。

前払いで納付すると割引が受けられる

国民年金保険料には、前払いすることで割引される制度があります。

前払いをする期間と納付方法に応じて、保険料の負担額が割引されます。

早割

当月分の保険料を当月末に納付する「早割」を利用すると、現金で毎月納付する場合に比べて月額60円割引されます。口座振替で納付します。

6ヶ月前納

令和6年4月~令和6年9月分、または令和6年10月~令和7年3月分の半年分の保険料を前納すると、以下のように保険料が割引されます。

  • 口座振替の場合:割引額1,160円(6ヶ月分の保険料100,720円)
  • 現金納付の場合:割引額830円(6ヶ月分の保険料101,050円)

1年前納

令和6年4月~令和7年3月分の1年分の保険料を前納すると、以下のように保険料が割引されます。

  • 口座振替の場合:割引額4,720円(1年分の保険料119,490円)
  • 現金納付の場合:割引額3,620円(1年分の保険料200,140円)

2年前納

令和6年4月~令和8年3月分の2年分の保険料を前納すると、以下のように保険料が割引されます。

  • 口座振替の場合:割引額16,590円(2年分の保険料397,290円)
  • 現金納付の場合:割引額15,290円(2年分の保険料398,590円)

産前産後期間には4ヶ月間免除される

国民年金に加入し産前産後期間にあたる場合には、保険料が免除されるしくみもあります。

免除されるのは基本的に、出産予定日または出産日が属する月の前月から4ヶ月間です。

市区町村の窓口で届出手続きをすると、免除された期間も保険料を納付したものとして、老後に受け取る老齢基礎年金の年金額に反映されます。

育児期間中の保険料免除については、政府の「子ども未来戦略」にて、延長や拡大が検討されています。

用語解説

国民年金保険料の前納制度とは

国民年金保険料は、前納制度によりまとめて前払いができます。

前払い方法は早割、6カ月前納、1年前納、2年前納から選ぶことができます。
前納をすると、1カ月ごとに保険料を納付する場合に比べて保険料が割引されます。

前納期間が長いほど割引額が大きく、また、同じ前納期間であれば納付書による現金納付よりも口座振替での割引額が大きくなっています。
クレジットカード払いで前納する場合には、割引額は現金納付と同じです。

出典:厚生労働省「令和6年度における国民年金保険料の前納額について」
出典:日本年金機構「国民年金保険料 納付のご案内」

気になった記事をシェアしよう!

タグ:

執筆者・監修者一覧

最新!人気の自転車保険ランキング最新!人気の賃貸火災保険ランキング
人気保険ランキング
すべて見る