将来への不安に備えて資産形成と保障を確保
老後不安に対する資産形成(円建て)と保障(介護・死亡)、両方のニーズを満たすハイブリッド な商品です。
■「資産形成と保障のハイブリッド ツミタス」の3つの特長
【特長1】増やす:将来に向けた資金を確実に増やすことができます※1
- 保険料払込期間満了後の解約払戻金・戻り率が申込時に確定します※2
- 保険料払込期間満了後に解約した場合、解約払戻金は累計払込保険料より多く受け取れます※2
- 死亡保障を最小限とし、将来に向けた資産形成に重点を置いた商品設計とすることで、効率的に積み立てが可能です
※1 保険料払込期間中に解約した場合、解約払戻金額は既払込保険料を下回りますのでご注意ください
※2 コース変更した場合は、変更したコースの種類に応じて解約払戻金が計算されます
【特長2】選んで備える:将来の不安にしっかり備えられる保障
- 将来、介護・死亡・医療・年金の保障を選んで備えることができます
- 加入時に決める必要はなく、自身に必要な保障を将来選ぶことができます
※コース変更時における保障額が所定の金額を下回る場合には、ご希望のコースへの変更を取り扱えない場合があります
【特長3】告知不要:健康状態や職業に関する告知が不要
健康状態に不安があり、保険加入を諦めていた方もお申込みいただけます※3
※3 今までに公的介護保険制度にもとづく要支援・要介護の認定を受けたことがある、または、申請中である場合は、お申込みいただけません
■保障内容
保険料払込期間中:
介護保険金※4・死亡保険金の支払事由に該当した場合、既払込保険料相当額をお支払いします。災害死亡保険金の支払事由に該当した場合には、既払込保険料相当額の1.1倍の金額をお支払いします。
※4 40歳未満は、介護保険金の支払対象外です
保険料払込期間満了後:
6種類のバリエーションの中から、お客様のニーズに合わせて必要な保障コースを決めることができます(加入時点で保障を選ぶ必要はありません)。