総合保険比較
&お役立ち情報
チェック済み商品を資料請求する
選択商品数1

公開:

【専門家が解説】ライフィ保険ニュース解説 【専門家が解説】ライフィ保険ニュース解説

2020年10月から福岡県、山梨県で自転車保険が義務化

執筆者

加藤 梨里
ファイナンシャルプランナー、CFP(R)認定者、金融知力インストラクター、健康経営エキスパートアドバイザー >プロフィールを見る

2020年10月1日から、福岡県と山梨県で自転車保険の加入が義務化されました。すでに東京都や大阪府、神奈川県など自転車保険を義務化している都道府県が多く、今後も全国的に自転車保険が普及することになりそうです。
自転車に乗るときに加入すべき自転車保険の内容と合わせて、FPが解説します。

ニュースのポイント

  • 10月から福岡県、山梨県で自転車保険が義務化
  • 加入が義務だが、罰則はない
  • すでに入っている保険に個人賠償責任補償があるかチェックを

個人賠償責任補償があれば、新たな自転車保険は不要

いわゆる「自転車保険」には、さまざまな種類があります。おもに自転車販売店で購入したときや点検したときに、自転車に貼ってもらうTSマークの付帯保険や、自転車向けの共済、保険会社が販売するパッケージの自転車保険などです。

また、義務とされている「個人賠償責任」の補償は、自動車保険や火災保険、学校やPTA、会社などを通して加入する団体保険やクレジットカードの付帯保険に、特約として含まれていることがあります。

もし、すでにこのような保険に加入していれば、新たに自転車保険に加入しなくても、義務化には対応できます。

なお、「自転車保険」という名称で販売されているパッケージ型の保険では、個人賠償責任補償のほかに、自転車事故による自分のケガへの補償などもセットされているものがあります。

宮崎県は2021年4月から義務化を決定。全国に義務化が広がる見込み

一方、宮崎県では2021年4月1日から自転車保険の加入を義務化することを、この10月に決定しました。都道府県による自転車保険の義務化は、今後さらに広がっていくと見込まれます。

用語解説

個人賠償責任補償とは?

自転車で事故を起こして人にケガをさせてしまった、その結果、被害者に後遺障害が残ったり死亡してしまったりした場合には、加害者として法律上の損害賠償責任を負い、賠償金を請求されることがあります。その賠償金が保険からおりるのが「個人賠償責任補償」です。

個人賠償責任補償は、自転車保険のほか、自動車保険や火災保険、傷害保険などの特約、子どもが学校で加入する団体保険や、クレジットカードの付帯保険に含まれていることがあります。保険の種類や契約内容により、補償の上限額が2,000万円や1億円、2億円などと設定され、その範囲内で、実際に発生した損害賠償金額が支払われます。

これらの個人賠償責任補償では、自転車に乗っているときなど日常生活を広く補償対象にするものが多いですが、契約内容によっては、学校内や教育活動の間に起きた事故に限るなど、補償範囲が異なることがあります。

参考:福岡県「自転車保険(自転車損害賠償保険等)に加入しましょう」
参考:山梨県「自転車の交通安全/「山梨県自転車の安全で適正な利用の促進に関する条例」について」
参考:宮崎県「宮崎県自転車の安全で適切な利用の促進に関する条例について」

この保険ニュースの解説者

加藤 梨里(かとう りり)

加藤 梨里(かとう りり) マネーステップオフィス株式会社代表取締役
CFP(R)認定者、金融知力インストラクター、健康経営エキスパートアドバイザー

気になった記事をシェアしよう!

タグ:

執筆者・監修者一覧

最新!人気の自転車保険ランキング最新!人気の賃貸火災保険ランキング
人気保険ランキング
すべて見る