今みんなが選んでいる保険は? 持病があっても入りやすい医療保険人気ランキング 更新日:2023/5/30 最新!人気の持病があっても入りやすい医療保険をランキングで発表します! 持病があっても入りやすい医療保険とは、持病や入院・手術の経験がある人向けの医療保険です。 持病があっても入りやすい医療保険ランキング掲載基準 株式会社ライフィの運営するサイトを通じて集計期間(2022/11/1~2023/04/30)に新規にご契約いただいた引受基準緩和型医療保険、無選択型医療保険の契約件数の多い商品順に掲載しております。 ・集計期間に契約があった保険でも、発売を停止した場合や、保険会社の意向等により掲載していない商品もございます。 ・商品が改定された場合には、旧商品の契約件数と合算集計して掲載しております。 おすすめ「持病医療保険」商品 SBIいきいき少額短期保険 SBIいきいき少短の持病がある人の医療保険【引受基準緩和型】 おすすめポイント: 通院・投薬中の方でも入りやすい医療保険です。手ごろな保険料で、病気やケガの入院・手術・先進医療の3つに備えられます。お申し込みは84歳までOK! この保険をもっと詳しく知りたい! 今すぐお見積り・お申し込み 保険会社のサイトへ移動します 「持病医療保険」人気ランキングNo.1 オリックス生命 医療保険キュア・サポート・プラス 入院給付金日額は3,000円(60歳~85歳限定)・5,000円・1万円から選べます。入院・手術の基本の保障に加え、お客さまのニーズに合わせて選べる特約があります。 特集ページを見る 契約年齢 満20歳~満85歳 保険期間 終身 入院給付金 日額タイプ 告知項目 3つ ※付加する特約により追加の告知が必要です。 商品の特徴: 先進医療保障あり引受基準緩和型通院保障あり70歳でも入れる80歳でも入れる この保険をもっと詳しく知りたい! 資料請求する オリックス生命|医療保険キュア・サポート・プラス https://lify.jp/uploads/2021/02/51274941e74534c8b9104f60c7df1af1.jpg 病気(ガンを含む)やケガへの保障を準備したい 今すぐお見積り・お申し込み 保険会社のサイトへ移動します 「持病医療保険」人気ランキングNo.2 SBIいきいき少額短期保険 SBIいきいき少短の持病がある人の医療保険【引受基準緩和型】 満84歳まで申し込みができる、1年更新型の医療保険。入院給付金日額は3,000円(80歳以上限定)または5,000円。入院・手術・先進医療の保障がセットになったシンプルな保険です。 契約年齢 満20歳~満84歳 保険期間 1年 入院給付金 日額タイプ 告知項目 3つ 商品の特徴: 先進医療保障あり引受基準緩和型70歳でも入れる80歳でも入れる この保険をもっと詳しく知りたい! 今すぐお見積り・お申し込み 保険会社のサイトへ移動します 「持病医療保険」人気ランキングNo.3 アクサダイレクト生命 アクサダイレクトのはいりやすい医療 入院給付金日額は3,000円~1万円まで。入院の保障に加えて、手術や通院、長期入院、先進医療、健康祝金などニーズに合わせて保障を追加できます。 契約年齢 満20歳~満69歳 保険期間 終身 入院給付金 日額タイプ 告知項目 3つ(特約によっては5つ) 商品の特徴: 先進医療保障あり引受基準緩和型通院保障あり この保険をもっと詳しく知りたい! 今すぐお見積り・お申し込み 保険会社のサイトへ移動します 「持病医療保険」人気ランキングNo.4 楽天生命 楽天生命スーパーたよれる医療保険 入院給付金日額は3,000円~1万円まで。入院・手術・通院・先進医療まで基本プランで幅広くカバーできます。がん・3大疾病プランも選べます。 ※この保険は、楽天生命で販売中の他の医療保険と比べ保険料が割増しされています。より詳細な告知をいただくことで、保険料が割増しされていない楽天生命の他の医療保険にご加入いただける場合があります。また、契約日から1年以内は支払削減期間です。 契約年齢 満20歳~満85歳 保険期間 終身 告知項目 日額タイプ 告知項目 3つ ※プランにより追加の告知が必要です。 商品の特徴: 先進医療保障あり引受基準緩和型通院保障あり70歳でも入れる80歳でも入れる この保険をもっと詳しく知りたい! 今すぐお見積り・お申し込み 保険会社のサイトへ移動します 「持病医療保険」人気ランキングNo.5 メットライフ生命 終身医療保障保険 マイ フレキシィ ゴールド 持病があってもこだわりの保障が選べる終身医療保険。おすすめプランの他にご自身でプランを設計できます。 ※こちらは、インターネット申込限定プランになります。 ※責任開始時前に医師にすすめられていた入院・手術・放射線治療・先進医療による療養などについては、給付金などをお支払いできません。 ※お引き受けに際しては、保障の対象となる方の健康状態や、ご契約に関わるお客様の情報に基づいて総合的に審査いたしますので、ご要望にそえない場合があります。なお、入院中の方はいかなる場合もお引き受けできません。 ※引受基準緩和特則が付加されたこの保険は、健康上の理由(持病・既往症)などで通常の保険にご加入いただけない方のための商品であり、保険料が割り増しされています。健康状態についての詳細な告知により、保険料の割り増しがないメットライフ生命の他の医療保険にご加入いただける場合があります。 契約年齢 満20歳~満85歳 保険期間 終身 (先進医療の特約は10年更新) 入院給付金 短期入院一時金タイプ (10日以内の入院:一時金 / 11日目からの入院:日額) 告知項目 3つ 商品の特徴: 先進医療保障あり引受基準緩和型70歳でも入れる80歳でも入れる この保険をもっと詳しく知りたい! 今すぐお見積り・お申し込み 保険会社のサイトへ移動します 「持病医療保険」人気ランキングNo.6 チューリッヒ生命 終身医療保険プレミアムZ ワイド 入院給付日額は3000円~2万円※まで。入院・手術の基本保障に加えて、さまざまな保障をニーズに合わせて自由に組み合わせできます。 ※76~80歳は15,000 円まで、81~85歳は10,000円まで 契約年齢 満20歳~85歳 入院給付金 日額タイプ 払込期間 終身払・短期払 告知項目 3つ ※付加する特約により追加の告知が必要です。 商品の特徴: 先進医療保障あり引受基準緩和型通院保障あり70歳でも入れる80歳でも入れる この保険をもっと詳しく知りたい! 資料請求する チューリッヒ生命|終身医療保険プレミアムZ ワイド https://lify.jp/uploads/2022/12/zurichlife_z_wide.jpg 病気(ガンを含む)やケガへの保障を準備したい 今すぐお見積り・お申し込み 保険会社のサイトへ移動します 「持病医療保険」人気ランキングNo.7 アフラック 病気になった人も入りやすい医療保険 EVER Prime ライフステージの変化に合わせて、その時々で必要な保障に変えられます。入院・手術・通院・放射線治療の基本の保障に加え、必要な保障を追加できます。 契約年齢 満20歳~満85歳 保険期間 終身 入院給付金 日額タイプ 告知項目 7つ(特約によっては8つ) 商品の特徴: 先進医療保障あり引受基準緩和型通院保障あり70歳でも入れる80歳でも入れる介護保障あり認知症保障あり この保険をもっと詳しく知りたい! 資料請求する アフラック|病気になった人も入りやすい医療保険 EVER Prime https://lify.jp/uploads/2021/06/logo_af_everprime_jok.png 病気(ガンを含む)やケガへの保障を準備したい 今すぐお見積り・お申し込み 保険会社のサイトへ移動します 「持病医療保険」人気ランキングNo.7 あんしん少額短期保険 糖尿病有病者向け医療保険(歯周病保障付) 糖尿病(1型・2型・妊娠糖尿病)の方向けの医療保険。入院給付金日額は5000円の1プラン。契約前に発症して現在治療中の糖尿病も保障します※。 ※糖尿病・歯周病以外の病気やケガは、責任開始日以後に発生したものが対象です。 契約年齢 0歳3カ月~満89歳 保険期間 1年 入院給付金 日額タイプ 告知項目 3つ 商品の特徴: 引受基準緩和型70歳でも入れる80歳でも入れる この保険をもっと詳しく知りたい! 資料請求する あんしん少額短期保険|糖尿病有病者向け医療保険(歯周病保障付) https://lify.jp/uploads/2023/04/ansin-ssi_excelaid_iryo_t.jpg 病気(ガンを含む)やケガへの保障を準備したい 今すぐお見積り・お申し込み 保険会社のサイトへ移動します 「持病医療保険」人気ランキングNo.7 チャブ保険 まかせて安心医療保険 医師の診査や告知書が不要な無選択型の医療保険。入院給付金日額は3000円・5000円・7000円・1万円から選べます。健康なら受け取れる健康お祝い金付きです。 特集ページを見る 契約年齢 満1歳~満75歳 保険期間 5年 入院給付金 日額タイプ 告知項目 なし 商品の特徴: 70歳でも入れる無選択型 この保険をもっと詳しく知りたい! 資料請求する チャブ保険|まかせて安心医療保険 https://lify.jp/uploads/2023/02/chubb_makasete.jpg 病気(ガンを含む)やケガへの保障を準備したい 女性特有の保障を準備したい 「持病医療保険」人気ランキングNo.7 東京海上日動あんしん生命 メディカルKitエール 入院給付金日額は5000円・1万円の2つより選択。入院・手術・放射線治療・死亡保障の基本プラン加えて、さまざまな特約・特則を追加できます。 契約年 満20歳~満75歳 保険期間 終身 入院給付金 日額タイプ 告知項目 3つ(特約によっては5つ) 商品の特徴: 先進医療保障あり引受基準緩和型通院保障あり70歳でも入れる この保険をもっと詳しく知りたい! 資料請求する 東京海上日動あんしん生命|メディカルKitエール https://lify.jp/uploads/2023/02/logo_anshin_yell.jpg 病気(ガンを含む)やケガへの保障を準備したい 「持病医療保険」人気ランキングNo.7 ネオファースト生命 ネオdeいりょう健康プロモート 健康に不安がある方でも入りやすい医療保険。所定の要件を満たすと5年後の保険料が割り引きに。入院給付金日額は3,000円・5,000円・1万円から選べ、入院保障に加えてさまざまな特約・特則を追加できます。 特集ページを見る 契約年齢 満20歳~満80歳 保険期間 終身 60・65歳 入院給付金 日額タイプ(主契約) 告知項目 3つ ※付加する特約により追加の告知が必要です。 商品の特徴: 先進医療保障あり引受基準緩和型70歳でも入れる80歳でも入れる この保険をもっと詳しく知りたい! 今すぐお見積り・お申し込み 保険会社のサイトへ移動します 続きを見る 2023年5月版人気保険ランキングの基準について(集計概要:契約件数順 集計期間:2022/11/1~2023/04/30 保険比較ライフィ調べ) 「知的障害・発達障害・ダウン症・てんかんのある方向け」の医療保険 ぜんち共済 ぜんちのあんしん保険 障害のある方のための総合保険。病気・ケガの保障に加え、個人賠償責任補償、トラブル時の弁護士への相談・委任・接見費用がセットになっています。 特集ページを見る 契約年齢 満5歳~満74歳 保険期間 1年 入院給付金 日額タイプ 商品の特徴: 70歳でも入れる この保険をもっと詳しく知りたい! 今すぐお見積り・お申し込み 保険会社のサイトへ移動します 持病医療保険ランキング傾向 医師の診査がいらず告知項目も少ない引受基準緩和型医療保険の登場で、糖尿病やうつ病などで通院・投薬中の人、入院・手術の経験がある人、70・80歳以上の高齢者の人も、医療保障を準備できる選択肢が広がりました。 中でも、3大疾病(がん・急性心筋梗塞・脳卒中)は保障が手厚くなるもの、先進医療を保障するもの、一生涯の保障のあるもの、医療保障に死亡保障も追加できるものなどが人気のようです。 また、支払削減期間がなく契約1年目から給付金を全額受け取れるもの、定期型で保険料をおさえられるものも選ばれています。 持病医療保険とは? 医療保険のうち、持病や傷病歴がある人でも入りやすい保険です。正式には「引受基準緩和型・限定告知型」や「無選択型」の医療保険です。基本的な保障は標準的な医療保険と同じですが、健康に関する告知が不要(無選択型)か、あっても告知事項が少ない(引受基準緩和型・限定告知型)のが特徴です。 引受基準緩和型とは? 保険の契約を引き受ける基準を緩やかにして、持病がある人でも加入しやすくした保険です。「限定告知型」や「選択緩和型保険」とも呼ばれます。 標準的な保険に比べて告知する項目数が少なく、おおむね2~5項目前後に限られています。 無選択型とは? 契約にあたって健康の診査や告知がなく、健康状態に関わらず誰でも申し込むことができる保険です。「無告知型」と呼ばれることもあります。 入院給付金の日額タイプとは? 医療保険に契約中に入院をしたとき、入院日数に応じて給付金が支払われるタイプです。入院1日につき5,000円や1万円などのように設定します。1回の入院で受け取る給付金額は、入院日数により異なります。 給付金を受け取れる入院日数は上限が決められており、1回の入院あたり60日や90日など、保険の契約中の通算で1095日などの上限が定められているのが一般的です。 持病医療保険の注意点は? 持病医療保険は、持病がある人や傷病歴がある人が加入しやすい保険です。 保障内容や条件が同等の標準的な医療保険に比べると、保険料は割高な傾向があります。一部の持病医療保険は契約から1年間など所定の期間は病気やケガをしたときの給付金や保険金が半額に抑えられる「支払削減期間」が設けられていることがあります。 また、引受基準緩和型の医療保険は、標準的な医療保険に比べて告知項目が少ない一方で、すべての項目について「いいえ」と回答できなければ、契約ができない場合が多いことに注意が必要です。 持病医療保険につけられるオプションは? 持病医療保険には、病気やケガで入院や手術をしたときに受け取れる給付金のほかに、商品によりさまざまなオプションを付加できます。 一例として、通院特約は、入院や手術後に通院したときに給付金を受け取れます。先進医療特約は、公的医療保険制度の対象とならない先進医療について、特約を付加することで保障されます。がんや3大疾病(がん・脳卒中・心血管疾患)の保障を手厚くするオプションを付加できる持病医療保険もあります。 気になった記事をシェアしよう! Twitter Facebook B!はてブ LINE