FWD生命 FWD医療
- 終身医療保険

記事の目次
「FWD医療」の4つの特長
日帰り入院から保障!
病気やケガでの入院を日帰り入院から保障します。入院給付金日額は5種類からお選びいただけます。
3大疾病を手厚く保障!
特定3大疾病*で所定の状態に該当した場合に一時金を受け取れる特約や、以後の保険料の払込みが免除される特約などを付加することによって、3大疾病にも手厚く備えることができます。
*がん・心疾患・脳血管疾患
健康状態などによって保険料が割安に!
25歳以上で、15か月以内に健康診断・人間ドックを受けている場合、所定の3つの条件をすべて満たしていれば、保険料が割安になる優良体保険料率で申し込めます。
健康に過ごせた場合、5年ごとに給付金を受け取れます!
5年ごとの対象期間中に継続10日以上の疾病入院給付金・災害入院給付金のお支払いがなかったとき、給付金を受け取れます。
※健康給付金特則を付加した場合
保険会社のサイトに移動します
「FWD医療」の保障内容
入院の保障 (主契約(本則))
病気やケガで入院をされたとき、『入院給付金日額×入院日数』の給付金ををお受け取りいただけます。
入院給付金日額は、1,000円~20,000円のいずれかから、入院給付金の支払限度の型は、30日型・60日型・120日型の3種類からお選びいただけます。
入院給付金日額 | 1,000円 | 3,000円 | 5,000円 | 10,000円 | 20,000円 |
---|
手術等の保障 (主契約(本則))
病気やケガでの手術に加えて、所定の放射線治療・骨髄移植術等も保障します。
手術給付金等の保障内容(手術給付金等の給付倍率の型)は3種類からお選びいただけます。
※手術給付金等の保障なし(1型)も選択いただけます。
手術給付金
病気やケガで所定の手術を受けたとき、給付金を受け取れます。
放射線治療給付金
所定の放射線治療を受けたとき、給付金を受け取れます。
移植術給付金
所定の骨髄移植術または臓器移植術を受けたとき、給付金を受け取れます。
骨髄ドナー給付金
責任開始日から1年経過後に、所定の骨髄幹細胞の採取術を受けたとき、給付金を受け取れます。
ニーズに合わせて選べる上乗せ保障(特約・特則)
※はみ出ている場合、横にスクロールできます。
入院・通院 への備え |
疾病入院一時金 災害入院一時金 |
主契約の疾病入院給付金・災害入院給付金が 支払われる入院をしたとき |
---|---|---|
通院給付金 | 病気やケガで入院をした後、通院対象期間中に 所定の通院をしたとき |
|
先進医療 への備え |
先進医療給付金 |
所定の先進医療による療養を受けたとき |
先進医療一時金 | 先進医療給付金が支払われる療養を受けたとき | |
特定疾病 への備え |
がん診断給付金 | がん(上皮内新生物を含む)で所定の状態に該当したとき |
心疾患給付金 | 所定の心疾患で所定の状態に該当したとき | |
脳血管疾患給付金 | 所定の脳血管疾患で所定の状態に該当したとき | |
リハビリ給付金 | 所定の脳血管疾患で所定の後遺症が継続したと診断されたとき | |
特定3大疾病 保険料払込 免除特約 |
特定3大疾病(がん・心疾患・脳血管疾患)で所定の状態に 該当したとき、 以後の保険料の払込みが免除されます |
|
特定3大疾病 入院無制限特則 |
特定3大疾病(がん・心疾患・脳血管疾患)により入院をしたとき、 疾病入院給付金の支払日数が無制限になります。 |
|
特定8大疾病 入院無制限特則 |
特定8大疾病(がん、心疾患、脳血管疾患、糖尿病、 高血圧性疾患・大動脈瘤等、腎疾患、肝疾患、 膵疾患)により 入院をしたとき、疾病入院給付金の支払日数が無制限になります |
|
抗がん剤治療 への備え |
抗がん剤治療 給付金 |
がんと診断確定され、所定の抗がん剤・ ホルモン剤治療のため入院または通院をしたとき |
死亡への備え | 死亡保険金 | 死亡したとき |
高度障害保険金 | 所定の高度障害状態に該当したとき | |
女性特有の 疾病への備え |
女性疾病 入院給付金 |
所定の女性疾病で入院をしたとき |
女性特定 手術給付金 |
所定の女性疾病で所定の手術を受けたとき | |
乳房再建術 給付金 |
女性特定手術給付金が支払われる乳房観血切除術を 受けた乳房について所定の乳房再建術を受けたとき |
|
がん外見ケア 給付金 |
がんの治療により、頭髪に脱毛の症状が生じたと診断されたとき | |
特定のケガ への備え |
特定損傷給付金 | 病気やケガによる骨折に対して治療を受けたとき ケガによる関節脱臼、腱の断裂、靭帯の断裂または 半月板の断裂に対して所定の治療を受けたとき |
精神/身体の 障害・介護 への備え※ |
障害年金 | 所定の障害状態に該当したとき |
介護年金 | 公的介護保険制度の要介護1以上に認定されたとき | |
メンタル障害年金・ 初期メンタル障害 一時金 |
所定のメンタル障害状態に該当したとき | |
健康ボーナス | 健康給付金 | 5年ごとの対象期間中に継続10日以上の入院がなかったとき |
※2022年8月18日現在、このニーズに対応する特約(生活支援特約・メンタル障害支援特約)は販売休止中です。
保険会社のサイトに移動します
「FWD医療」月払保険料の例
保険期間・保険料払込期間:終身
入院給付金の支払限度の型:30日型、
手術給付金等の給付倍率の型:2型、
保険料払込経路:クレジットカード払扱
単位:円
年齢 | 入院給付金日額:5,000円 | 入院給付金日額:10,000円 |
---|---|---|
20歳 | * | * |
30歳 | * | 2,608 |
40歳 | * | 3,363 |
50歳 | * | 4,432 |
60歳 | 3,043 | 6,086 |
70歳 | 4,747 | 9,494 |
80歳 | 7,501 | 15,002 |
年齢 | 入院給付金日額:5,000円 | 入院給付金日額:10,000円 |
---|---|---|
20歳 | ー | ー |
30歳 | * | * |
40歳 | * | 2,614 |
50歳 | * | 3,428 |
60歳 | * | 4,666 |
70歳 | 3,641 | 7,283 |
80歳 | 5,841 | 11,682 |
* 保険料合計額が2,500円以上となるように特則・特約を組み合わせることで申し込めます。
※主契約(本則)のみの保険料。別途特則・特約のセットが可能です。
※優良体保険料率の適用は25歳~85歳です。
単位:円
年齢 | 入院給付金日額:5,000円 | 入院給付金日額:10,000円 |
---|---|---|
20歳 | * | * |
30歳 | * | 2,677 |
40歳 | * | 3,015 |
50歳 | * | 3,917 |
60歳 | * | 4,974 |
70歳 | 3,736 | 7,473 |
80歳 | 6,022 | 12,045 |
年齢 | 入院給付金日額:5,000円 | 入院給付金日額:10,000円 |
---|---|---|
20歳 | ー | ー |
30歳 | * | * |
40歳 | * | * |
50歳 | * | 2,891 |
60歳 | * | 3,632 |
70歳 | 2,738 | 5,476 |
80歳 | 4,482 | 8,964 |
* 保険料合計額が2,500円以上となるように特則・特約を組み合わせることで申し込めます。
※主契約(本則)のみの保険料。別途特則・特約のセットが可能です。
※優良体保険料率の適用は25歳~85歳です。
商品付帯サービス
この商品には、治療や健康をトータルにサポートする商品付帯サービスがあります。
- ベストホスピタルネットワークサービス
- がんトータルサポートサービス
- 健康医療相談サービス
- こころのサポートサービス
- 糖尿病トータルサポートサービス
※上記サービスについては、FWD生命の業務委託先会社が提供します。ご利用に際しては諸条件があります。
保険会社のサイトに移動します
ご注意事項
・給付金等には所定の支払限度があります。
・一部の保障は、主契約(本則)の責任開始日から91日目に開始します。
・本ページでは、ネット申込の取扱い内容を記載しております。ネット申込と郵送申込では、取扱内容が異なる場合があります。
・ご契約の際には「パンフレット」「重要事項説明書(契約概要・注意喚起情報)」等を必ずご覧ください。
・このページの記載内容は、2022年10月2日現在のものです。
FWD生命:FLI-C28069-2209