終身保険は、死亡したときに遺族に保険金が支払われる保障が一生涯にわたって続く死亡保険のひとつです。
一般的に、亡くなった後の葬儀費用や家族の生活費などに充てるために活用できます。
保険料は掛け捨てではなく、途中で解約した場合には「解約返戻金」が戻ってくるものが多いため、貯蓄型の保険のひとつといわれます。
この貯蓄性を活かして、万が一への備えだけでなく、教育資金や住宅資金、老後資金を貯蓄するために活用されることがあります。
なかでも「低解約返戻金型」とよばれる終身保険には、保険料の払込期間中の解約返戻金が抑えられているものの、保険料の払込期間が終了すると、払い込んだ保険料の総額よりも多い解約返戻金が戻ってくるものがあります。