総合保険比較
&お役立ち情報

終身保険

チェック済み商品を資料請求する
選択商品数1

終身保険の選び方

終身保険とは?

終身保険は、死亡したときに遺族に保険金が支払われる保障が一生涯にわたって続く死亡保険のひとつです。

一般的に、亡くなった後の葬儀費用や家族の生活費などに充てるために活用できます。

保険料は掛け捨てではなく、途中で解約した場合には「解約返戻金」が戻ってくるものが多いため、貯蓄型の保険のひとつといわれます。

この貯蓄性を活かして、万が一への備えだけでなく、教育資金や住宅資金、老後資金を貯蓄するために活用されることがあります。 なかでも「低解約返戻金型」とよばれる終身保険には、保険料の払込期間中の解約返戻金が抑えられているものの、保険料の払込期間が終了すると、払い込んだ保険料の総額よりも多い解約返戻金が戻ってくるものがあります。

終身保険の選び方のポイント

終身保険を選ぶ際には、主に次の4つに注目してみましょう。

1終身保険の目的は?一生涯の保障or貯蓄

終身保険は、一生涯の死亡保障を確保する機能と、生きているうちに解約することを前提とした貯蓄の機能とを兼ね備えています。保険会社、商品によってそれぞれの強みが異なります。

2保険金額はいくらまで?

保険会社により、最低では200万円程度から、最高では4,000万円や5,000万円の保険金額を設定できます。

3低解約返戻金型か、通常の終身保険か?

契約当初一定期間は解約したときの解約返戻金が低く抑えられている「低解約返戻金型」があります。契約当初は解約すると元本割れするリスクがありますが、払込期間を終えると、解約時に戻ってくる解約返戻金は多くなります。

4保険料の払込期間は?短期払と終身払

保険料を払い込む期間は、10年や15年、または60歳など一定期間で終える「短期払」と、一生涯にわたり保険料を払い込む「終身払」のいずれかに設定されています。

ファイナンシャルプランナーが解説!
あなたにぴったりの終身保険とは

ファイナンシャルプランナー加藤 梨里 ファイナンシャル プランナー
加藤 梨里
一生涯の死亡保障を確保するため、また将来に必要なお金を貯蓄するためにも活用される終身保険。各社で設定できる条件の違いにより、対応しやすいニーズが変わってきます。

契約当初一定期間の解約返戻金が低く抑えられている「低解約返戻金型」は、払い込む保険料の負担を抑えながら一生涯の死亡保障を確保したいときや、払込期間終了後にまとまったお金を解約返戻金として受け取りたいときに向いています。
契約当初は解約すると元本割れするリスクがありますが、払込期間を終えると、解約時に戻ってくる解約返戻金が多くなります。

保険料を払い込む期間は、10年や15年など短期間で払込を終えるほど、その後の貯蓄効果が高まりますので、貯蓄機能を活用するなら短期払いが向いています。

今みんなが選んでいる終身保険は?

『終身保険』
人気ランキング

もっと詳しく商品一覧で比較

『終身保険』
商品一覧

終身保険を学ぶ

終身保険の基礎知識から詳しい解説、商品を選ぶ際のポイント、体験談やコラムなど、お役立ち情報が満載です。

記事を見る

「死亡保険」に関するよくある質問

  • 現在73歳です。 子どもたちの負担にならないように、葬儀費用を自分で準備したいと思っています。 死亡時の保険金を葬儀費用に充ててもらおうと思っていますが、70歳を超えても加入できる死亡保険はありますか? ちなみに死亡保険は何歳まで加入できますか?
    死亡に備える保険の種類および保険会社によってご加入いただける年齢は変わってきます。
    なお、健康状態によってはご加入いただけないケースもございますので、現症や既往症があり健康状態が不安な方は弊社にお気軽にお問い合わせください。

    (1)一生涯保障がつづく終身タイプ
    ・終身保険:75歳までご加入いただけます
    ・引受基準緩和型終身保険※1:85歳までご加入いただけます
    ・無選択型終身保険※2:80歳までご加入いただけます

    (2)一定期間を保障する定期タイプ
    ・定期保険:89歳までご加入いただけます
    ・引受基準緩和型定期保険※1:89歳までご加入いただけます

    ※1 引受基準緩和型終身保険および引受基準緩和型定期保険は、告知する項目を簡素化した保険です。
    一般の終身保険・定期保険よりも引受基準が緩和されており、持病や入院・手術の経験がある方でも加入しやすいのが特徴です。
    ただし、一般の終身保険・定期保険に比べて保険料は割り増しされています。

    ※2 無選択型終身保険は、医師の診査や健康告知なしで加入できる保険です。
    ただし、告知なしでお引き受けするために一般の終身保険や引受基準緩和型終身保険に比べて保険料は割り増しされています。



よくある質問をもっと見る
最新!人気の自転車保険ランキング最新!人気の賃貸火災保険ランキング
人気保険ランキング
すべて見る