前もって旅行に行こうと、予約や準備を進めていても、思わぬトラブルによって旅行をやむを得ずキャンセルしたり、日程変更が必要になったりすることがあります。
たとえば地震や台風といった自然災害のほか、自分や家族が体調を崩してしまうようなケースなどもあります。こんなときに突然のキャンセルで発生する取消料・キャンセル料を補償する「旅行キャンセル保険」について解説します。
旅行キャンセル保険とは?
旅行キャンセル保険は、旅行に出発する前にツアーや航空券、宿泊などをキャンセルして、キャンセル料や違約金などを自己負担したときに、その費用が補償される保険です。
商品によって、国内旅行のみが対象になるもの、海外旅行のみが対象になるもの、どちらも対象になるものに分かれています。
また、宿泊料、国内ツアー、航空券代、レンタカーなど、旅行のセットや予約内容によって、補償される範囲が異なるものもあります。
また、補償される金額も異なります。自己負担したキャンセル費用の100%が保険で補償されるもののほか、商品やキャンセル理由などによっては、補償割合が70%や50%などとなっており、費用の一部が保険金額として支払われるものもあります。
キャンセルの理由はどこまで?
出発前のトラブルによって旅行をキャンセルする理由はさまざまなものが考えられます。おもに、以下の理由が旅行キャンセル保険の対象になります。
自分や同行者の病気・ケガなどによるキャンセル
まず基本的に対象になるのが、旅行に行く予定だった本人や同行者、親族が出発前に死亡、入院、通院をして、旅行に行けなくなってしまったときです。
なお、出発前7日以内に入院した場合、旅行前日もしくは当日に通院した場合、など補償対象になるタイミングは保険会社によって異なるため注意が必要です。
コロナによるキャンセルも対象に
最近は新型コロナに感染したり、濃厚接触者になったといった理由で旅行に行けなくなるケースも起こりえます。
多くの旅行キャンセル保険では、新型コロナ感染による入院や療養、感染症に関する出入国規制をうけたなど、保険会社所定の理由で旅行を取りやめたときも対象になります。
台風などの自然災害、飛行機や新幹線など交通機関の欠航・運休などによるキャンセル
台風や豪雨などの悪天候による特別警報が発令されたときや、悪天候を理由に飛行機や新幹線などが欠航や運休、所定時間以上の大幅な遅延などをして、旅行に行けなくなったときが対象になるキャンセル保険もあります。
航空券などの場合は、台風など悪天候によって欠航・運休・遅延したときには航空券代が返金されたり変更できたりするケースもありますが、さまざまな理由でキャンセル料を自己負担せねばならなかったときに、旅行キャンセル保険から補償を受けられることがあります。
ペットの死亡やイベントの中止、急な出張などによるキャンセルが対象になるものも
一部の旅行キャンセル保険では、このほかに、急な出張が入って旅行に行けなくなってしまった、ペットの犬や猫が死亡した、パスポートが盗難されたり失効してしまった、自宅が火災や自然災害の被害に遭い、損害を受けてしまったなども、キャンセル理由として補償の対象になる保険があります。
また、旅先で参加する予定だったイベントが悪天候やコロナなどの影響によって中止になってしまったときに、キャンセル保険の対象になるものもあります。
※補償対象になるキャンセル理由は保険会社や商品によって異なります。また保険金として支払われる補償割合も、キャンセル理由により異なることがあります。詳細は必ず契約先の保険会社に確認しましょう。
もっと詳しく商品一覧で比較
キャンセル保険の加入方法は?
旅行キャンセル保険はおもに、旅行の予約などとセットで加入するか、キャンセル保険のみをインターネットなどから加入する方法があります。
旅行の予約と一緒に加入する
旅行会社が扱っている旅行キャンセル保険は、おもにその会社で旅行・ツアーを申し込んだ人向けに提供されています。
旅行の予約サイトや、予約後にアクセスするマイページ、申込後に案内される保険専用のURLなどから、旅行キャンセル保険に加入できるのが一般的です。
各旅行会社が、同社の旅行の利用者向けに提供していることが中心のため、保険に加入できるのはその会社で旅行の契約をした人のみに限られるケースが多いようです。
旅行保険のオプションとして加入する
旅行といえば、キャンセル保険とは別に国内旅行保険や海外旅行保険もあります。
旅先でのケガや賠償事故、救助費用などに備えることができます。一部の旅行保険には、このような旅行保険のオプションとして、キャンセル費用を特約として付加できるものがあります。
キャンセル保険専用サイトから加入する
インターネットやスマートフォンでは、旅行の予約とは別に、キャンセル保険のみを単独で加入できるものがあります。
旅行先や日程、年齢などを入力すると保険料の見積ができ、その場で契約手続きまでをネットで完結できます。
パッケージ旅行の他、宿泊費のみ・航空券のみのキャンセル費用を対象にしたキャンセル保険もあります。ご自身の旅行のスタイルに合わせて、ニーズに合うキャンセル保険を探してみましょう。
旅行キャンセル保険は前もって計画的に準備を
注意点は、旅行キャンセル保険はいずれも、出発の7日前までや9日前までなど、加入できる日程に制限があることです。出発直前での加入はできません。
あるいは、旅行の予約と同時、または旅行代金の支払い日から5日以内や14日以内など、一定期間内に申込が必要なケースもあります。
旅行に出発するまでには旅先の情報収集や計画、持ち物の準備などで忙しくなりがちですが、やむなくキャンセルをしたときの出費は家計にダメージにもなるでしょう。
旅行中のトラブルに備える国内旅行保険・海外旅行保険と合わせて、旅行のキャンセル費用に備えるキャンセル保険も検討してみてはいかがでしょうか。
もっと詳しく商品一覧で比較
-
執筆者プロフィール
加藤 梨里(かとう りり)
マネーステップオフィス株式会社代表取締役
CFP(R)認定者、金融知力インストラクター、健康経営エキスパートアドバイザー
マネーに関する相談、セミナー講師や雑誌取材、執筆を中心に活動。保険、ライフプラン、節約、資産運用などを専門としている。2014年度、日本FP協会でくらしとお金の相談窓口であるFP広報センターにて相談員を務める。
気になった記事をシェアしよう!