ゴルフ保険とは? ゴルフ保険とは、ゴルフ中のケガやゴルフ用品の破損、ゴルフ中の賠償事故など、ゴルフにまつわる思わぬトラブルや出費に備える保険です。 補償内容は自分のケガ、ゴルフ用品、他人への賠償、ホールインワン・アルバトロス費用の4つです。 ケガの補償は、通院1日あたり1,000円、入院1日あたり3,000円、手術1回につき3万円、死亡時には300万円など一定額を受け取ることができます。 ゴルフ用品の補償は、ゴルフクラブなど用品が破損したり盗難にあったときの補償です。 他人への賠償はゴルフ中に相手をケガさせたり、他人のモノを壊してしまったときの賠償費用を補償します。 ホールインワン・アルバトロス費用は祝賀会などで負担した費用を補償します。 ゴルフ保険選びのポイント ゴルフ保険を選ぶ際には、主に次の4つに注目してみましょう。 1保険期間は?1日から1年 日帰りや1泊2日など短期間のものと、1年間のものがあります。1年間のゴルフ保険のなかには、契約が自動更新されるものがあります。 2ゴルフ用品の補償は? ゴルフクラブなど、ゴルフ用品が盗難されたり、プレー中に折れたりしたときに補償されます。10万円から40万円までなど、決まったプランから選びます。 3ホールインワンの補償はいくら? ホールインワンやアルバトロス達成で負担した時の費用が補償されます。10万円から40万円までなど、決まったプランから選びます。 国内のプレーのみ、同伴者がいる場合のみなど、費用が支払われる条件に制限があるので注意が必要です。 4何歳まで入れる? 69歳まで加入できるものが多いですが、74歳までや80歳まで入れるものもあります。 ファイナンシャルプランナーが解説!あなたにぴったりのゴルフ保険とは ファイナンシャルプランナー加藤 梨里 レジャーとして楽しむ方が多いゴルフには、プレー中にあらゆるトラブルに見舞われるリスクもあります。 ボールを当てて人にけがをさせたり、ものを壊してしまったりする賠償のリスク、自分がけがをしてしまうリスクのほか、ゴルフクラブなどのグッズを盗まれる、ホールインワンをして祝賀会を開き、思わぬ出費を伴うこともありえます。 こうしたさまざまなリスクを補償するゴルフ保険は、ご自身のゴルフのプレースタイルに合わせて選びましょう。 定期的にプレーするなら保険期間が1年のものを選ぶと、いつでも安心してプレーできます。 旅行中などたまにプレーする程度なら、短期間で契約できるものがおすすめ。日帰りや1泊2日から契約できるもの、プレーの前日や当日にネットから申し込めるものも便利でしょう。