総合保険比較
&お役立ち情報

自動車保険

お気軽にご相談ください
▲
0120-558-483

【受付時間】10:00~17:00(土日祝日、年末年始を除く)

チェック済み商品を資料請求する
選択商品数1

更新:(公開:2016年6月3日)

ネット型にデメリットはある?自動車保険の切替え前に知りたい代理店型との違いと安さの理由

ネット型にデメリットはある?自動車保険の切り替え前に知りたい代理店型との違いと安さの理由

ネット型自動車保険の誕生から約20年、ネット型自動車保険は身近になってきました。保険料の安さは魅力に感じる一方、保険を切り替える手間や、安いかわりにデメリットがあるのでは?と不安を感じることもあるのではないでしょうか。
ネット型自動車保険と対面で入る代理店型自動車保険との違い、またネット型自動車保険が安い理由についてご説明いたします。

代理店型自動車保険との2つの違い

代理店型と、ネット型の大きな違いは2つあります。
2つの違いは代理店型のメリットである一方、ネット型のデメリットになる部分でもあります。

1.保険手続きは全て自分で

保険代理店の大切な業務の1つに「契約の管理」があります。
それぞれのお客様の意向や条件に合った保険を提案し、漏れのないように契約手続きを行わなければなりません。
また、代理店との接点は契約時や継続時のみと思われがちですが、実は保険期間中も管理を行う責任があるのです。保険料が払われているかの確認、車の入替や年齢条件の変更がないかの確認、変更がある場合には手続きなどです。
そのため、代理店を介さないネット型自動車保険の場合は自分で管理を行わなければなりません。

自動車保険で必要な手続き
  • 契約手続き
  • 保険料が支払われているかの管理
  • 契約期間中の条件の変更
  • 満期の管理

もちろん、ネット型自動車保険は代理店を介さない分、手続きに誤りや、漏れが起こらないように注意を払っています。電話窓口の品質向上や、手続きが分かりやすいサイト作り、手続き漏れがないように、定期的な満期の案内など工夫を行っています。

2.事故時には直接保険会社と

事故対応も代理店の大切な業務です。
事故があった時、話をしたことのない保険会社に連絡をするより、なじみがあり、信頼できる代理店担当に電話をするほうがホッとする、という方も多いと思います。
事故対応を得意とする代理店では、保険会社と同様に事故があった時の流れや手順を熟知しており、お客様の立場や生活状況に合わせて解決まで寄り添ってくれる方もいます。

事故対応で必要な手続き
  • 保険会社への事故報告
  • 保険会社との打ち合わせ
  • 事故の請求書類の作成

ただし、「事故対応は直接保険会社と」という立場の保険会社や代理店もあります。契約者と保険会社との間に代理店が入ることによって、逆に情報が伝わりにくくなったり、時間がかかったりする場合があるからです。

自動車保険の一番の役割は事故にあった方をサービスと保険金で助けること。
ネット型自動車保険では代理店が間に入ることはありませんが、事故時の駆けつけサービスや担当者の面談サービスなど工夫を行い、少しでも事故時のお客様の不安を取り除くため、事故対応のサービス向上に努めています。

ネット型自動車保険が安い理由

代理店型とネット型の違いについてご説明いたしました。
ネット型自動車保が安い理由はご説明した「保険手続き」が大きくかかわっています。ネット型自動車保の保険では「代理店が行う業務」を保険会社や契約者が行うことで、コストを抑えているのです。
ネット型自動車保険が安くなる「中間コスト」と「リスク細分型」の仕組みについてご説明します。

1.中間コストのカット

自動車保険の保険料は「純保険料」と「付加保険料」に分けられます。
純保険料は事故の際の保険金の支払いに、付加保険料は保険会社の運営にあてられます。付加保険料には保険会社の社費、代理店手数料、保険会社の利益分が含まれています。

保険料内訳
純保険料事故の際の保険金
付加保険料保険会社の社費
代理店手数料
保険会社の利益

ネット型は代理店型に比べ付加保険料の部分が抑えられているため保険料が安くなっています。
例えば、ネット申し込みにより書類の処理の手間や書類の保管コストが抑えられる、代理店対応を行う営業担当や営業支店が少なく人件費や事務費が抑えられるなどです。
付加保険料のうち、保険会社の社費や代理店手数料を抑えているため、ネット型自動車保険の保険料が安くなっているのです。

2.リスク細分型の保険料

自動車保険の保険料は様々なリスク要素を勘案して算出しています。とくにネット型自動車保険は特に細かくリスクを分けています。
代理店型、ネット型に共通するリスク区分は、年齢、車種、車の型式・年式、免許の色、車の利用目的などです。さらにネット型自動車保険特有のリスク区分に、住んでいる地域、年間の走行距離などがあります。
代理店型より細かくリスクを分けることによって、低いリスクに当てはまる場合には、より保険料が安くできるようになっています。

ご自身に合った自動車保険選びを

ネット型自動車保険の魅力は何といっても保険料の安さではないでしょうか。
ただし安い分、代理店さんがやってくれている契約手続きや事故対応などをご自身が行うことになります。

一方でネット型自動車保険であれば時間や場所を選ばす、いつでも申込ができるというメリットもあります。

直接合って相談しながら補償を決めたいので保険料が高くてもぜひ代理店さんに任せたい。という方、今は仕事が忙しいので空いた時間にネットで申込をしたいという方、またネット型自動車保険で少しでも家計の節約をしたい。という方、代理店型とネット型の自動車保険の違いを理解し、ご自身に合った方法で自動車保険を選んでみてはいかがでしょうか。

今みんなが選んでいる保険は?

もっと詳しく商品一覧で比較

  • 執筆者プロフィール

     ライフィ編集部

    ライフィ編集部

    「お困りごと解決のためのお役立ち情報サイト」を目指し、生命保険・損害保険を中心に、健康や家計などさまざまな情報を掲載しています。メンバーは独自の視点でお客さまのお困りごとに日々耳を傾け、編集・発信しています。
気になった記事をシェアしよう!
自動車保険をお探しの法人の方へ
法人向け自動車保険のご案内

長年の経験と豊富な知識を有する専門の保険コンサルタントが、20社以上の取扱保険会社の中から貴社に最適なプランを提案します。

法人保険比較リスクコンサルティング
法人保険ライフィ

執筆者・監修者一覧

タグ:

保険に関するお悩みに
専門の担当者が親身にお答えします
ご相談・資料請求どんなことでもお気軽に
保険代理店ライフィ
0120-558-483

【受付時間】10:00~17:00(土日祝日、年末年始を除く)

メールでのお問い合わせはこちら
LINEでもお気軽にご相談ください
LINE:QRコード https://lin.ee/8b8fLYA

LINE友だち登録はこちらから
【受付時間】10:00~17:00(土日祝日、年末年始を除く)

LINEでもお気軽にご相談ください
LINE:QRコード https://lin.ee/8b8fLYA

LINE友だち登録はこちらから
【受付時間】10:00~17:00(土日祝日、年末年始を除く)

人気保険ランキング
すべて見る