損害保険ジャパン日本興亜株式会社は、子育て支援と高齢者福祉を重視する聖籠町(せいろうちょう)と『地方創生に関する防災力向上に係る連携協定』を2019年1月17日に締結したと発表しました。 同社プレスリリースによれば、協定・・・
損保ジャパン日本興亜 印西市と『自転車安全・安心利用推進に関する協定』を締結しました
損害保険ジャパン日本興亜株式会社は、千葉県印西市の自転車安全・安心な利用の促進に向けた取組みを連携して展開するため、印西市と『自転車安全・安心利用推進に関する協定』を2019年1月15日に締結したと発表しました。 同社プ・・・
三井住友海上プライマリー生命 生存保障重視型平準払個人年金保険(利率変動型)『100年時代応援つみたて』を発売しました
三井住友海上プライマリー生命保険株式会社は、同社初の平準払保険として、『100年時代応援つみたて』(生存保障重視型平準払個人年金保険(利率変動型))を、2019年2月4日から株式会社三井住友銀行にて発売しました。 『10・・・
損保ジャパン日本興亜 大阪市と『包括連携協定』を締結しました
損害保険ジャパン日本興亜株式会社は、市民サービスの向上と市内における地域の一層の活性化を推進するため、大阪市と『包括連携に関する協定書』を2019年1月15日に締結したと発表しました。 同社プレスリリースによれば、協定の・・・
東京海上日動 「認知症アシスト付き年金払介護補償」を発売します
東京海上日動火災保険株式会社は、長期化する介護に対応した補償と、認知症高齢者とその家族等に対する支援サービスを備えた「認知症アシスト付き年金払介護補償」を販売すると発表しました。 「認知症アシスト付き年金払介護補償」の商・・・
日本生命 2019年4月開業予定の設立準備会社の社名を「はなさく生命」に変更しました
日本生命保険相互会社が2018年7月2日に設立したニッセイ生保設立準備株式会社は、金融庁から生命保険業免許を取得しました。これにより、2019年4月に開業、2019年7月から生命保険販売を開始する予定であると発表しました・・・
産前産後の国民年金保険料が免除に 平成31年4月から
自営業などが加入する国民年金の人が出産する前後の期間、国民年金保険料が免除される制度が4月から始まります。 対象になるのは、国民年金の第1号被保険者で、出産日が平成31年2月1日以降の人。出産予定日又は出産日が属する月の・・・
東京海上日動 スマートフォンアプリ「モバイルエージェント」を大幅リニューアルします
東京海上日動火災保険株式会社は、現在の顧客向けスマートフォンアプリ「モバイルエージェント」を刷新し、代理店が顧客に対して、スマートフォンアプリを通じて様々な提案やサービスを提供できる体制を構築していくと発表しました。 2・・・
損保ジャパン日本興亜 富山県・富山県警察と『安全・安心のまちづくりに関する取組み』を開始しました
損害保険ジャパン日本興亜株式会社は、富山県における犯罪・事故のない安全で安心なまちづくりを実現するため、富山県、富山県警察と『安全・安心のまちづくりに関する取組み』を開始したと発表しました。 同社は安全・安心なまちづくり・・・
東京海上日動あんしん生命 「家計保障定期保険NEO 就業不能保障プランPlus」を発売しました
東京海上日動あんしん生命保険株式会社は、2019年2月2日より、保障対象を全ての傷病に拡大した「家計保障定期保険NEO就業不能保障プランPlus」と医療保険の新たな特約として就業不能状態等を保障する「重度5疾病・障害・重・・・