三井住友海上あいおい生命保険5年ごと利差配当付こども保険
- こども保険・学資保険

お祝金をお届けするこども保険。
お子さまの成長をサポート。
未来への夢と希望を応援するこども保険です。
「こども保険」の特長
進学の時期に合わせてお祝金をお受け取りいただけます
●お子さまのご契約年齢に応じて、小学校・中学校・高校の入学時期および18歳の年単位の契約応当日に、お祝金をお受け取りいただけます。
●ご契約者が万一のときも、お祝金は保険料のお払込みがあったものとしてお受け取りいただけます。
※はみ出ている場合、横にスクロールできます。
お子さまの ご契約年齢 |
小学校入学 満5歳10か月直後の 2月1日 |
中学校入学 満11歳10か月直後の 2月1日 |
高校入学 満14歳10か月直後の 2月1日 |
18歳 18歳の年単位の 契約応当日 |
---|---|---|---|---|
0~3歳 | 基本保険金額の 10% |
基本保険金額の 20% |
基本保険金額の 50% |
基本保険金額の 100% |
4~9歳 | – | 基本保険金額の 20% |
基本保険金額の 50% |
基本保険金額の 100% |
10~11歳 | – | – | 基本保険金額の 50% |
基本保険金額の 100% |
ご契約者が万一のときには、養育年金を毎年お支払いします
基本保険金額の60%を保険期間満了(お子さまが22歳)まで毎年お支払いします。
なお、以後の保険料のお払込みは不要となります。
※養育年金のお支払いはⅠ型の場合のみのお取扱いとなります。
※お子さまが保険期間中に亡くなられたときは、ご契約の経過期間に応じた約款所定の死亡給付金を主契約よりお支払いします。
ご契約者が万一のとき※1は、さらに以後の保険料は不要!※2
※1 ご契約者が万一お亡くなりになられたとき、または約款所定の高度障害状態や不慮の事故で身体障害の状態になられたとき。
※2 各お祝金については、保険料のお払込みがあったものとしてお受け取りいただけま す。
大学卒業までにかかる費用
お子さまの望みを叶えてあげたいと思う親心とは裏腹に、成長とともに教育費の負担は大きくなります。幼稚園から大学まで通った場合、進路により差は出るものの、計画的な資金準備が望まれます。
大学まで必要な教育資金
幼稚園から大学(文科系/自宅通学)までの教育費総額

※日本政策金融公庫「平成26年度教育費負担の実態調査」、文部科学省「平成26年度子どもの学習費調査」「私立大学等の平成26年度入学者に係る学生納付金等調査結果」「文部科学省令」、独立行政法人日本学生支援機構「平成24年度学生生活調査結果」をもとにセールス手帖社保険FPS研究所試算
お子さまの病気やケガもしっかり保障!
こども医療特約を付加することにより、お子さまが病気やケガによる約款所定の入院・手術、ケガによる通院をした場合、給付金をお受け取りいただけます。
●病気やケガによる入院
1日につき3,000円(1泊2日の入院から保障します。)※1
●病気やケガによる手術
入院給付金日額×給付倍率(40・20・10倍)
●ケガによる通院
入院給付金日額×50%×通院日数※2
※1 支払限度日数は1回の入院につき180日、保険期間を通じて1,095日です。
※2 支払限度日数は同一の不慮の事故につき90日、保険期間を通じて1,095日です。
※お住まいの自治体によっては、医療費の一部または全部が助成される場合があります。医療費助成制度の詳細については各自治体にお問い合わせください。
保険料の例
保険料はお子さまのご契約年齢およびご契約者(お父さま・お母さま)の性別・ご契約年齢により異なります。
基本保険金額100万円プラン 月払保険料(口座振替)
ご契約例
●5年ごと利差配当付こども保険 Ⅰ型
●保険期間:お子さま22歳満了
●保険料払込期間:お子さま18歳満了
●基本保険金額:100万円
●こども医療特約:入院給付金日額5,000円
お父さまがご契約者の場合
※はみ出ている場合、横にスクロールできます。
お父さまの ご契約年齢 |
お子さまのご契約年齢(男女共通) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 | |
20歳 | 12,101円 | 12,580円 | 13,124円 | 13,752円 | 13,857円 | 14,691円 |
30歳 | 12,506円 | 12,944円 | 13,447円 | 14,039円 | 14,110円 | 14,914円 |
40歳 | 13,971円 | 14,305円 | 14,711円 | 15,212円 | 15,192円 | 15,914円 |
お母さまがご契約者の場合
※はみ出ている場合、横にスクロールできます。
お母さまの ご契約年齢 |
お子さまのご契約年齢(男女共通) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 | |
20歳 | 11,748円 | 12,237円 | 12,790円 | 13,429円 | 13,543円 | 14,384円 |
30歳 | 12,090円 | 12,556円 | 13,087円 | 13,705円 | 13,799円 | 14,623円 |
40歳 | 12,851円 | 13,275円 | 13,764円 | 14,343円 | 14,396円 | 15,183円 |
※上記保険料は特約保険料を含みます。
基本保険金額50万円プラン 月払保険料(口座振替)
ご契約例
●5年ごと利差配当付こども保険 Ⅰ型
●保険期間:お子さま22歳満了
●保険料払込期間:お子さま18歳満了
●基本保険金額:50万円
●こども医療特約:入院給付金日額5,000円
お父さまがご契約者の場合
※はみ出ている場合、横にスクロールできます。
お父さまの ご契約年齢 |
お子さまのご契約年齢(男女共通) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 | |
20歳 | 6,563円 | 6,810円 | 7,087円 | 7,408円 | 7,471円 | 7,898円 |
30歳 | 6,765円 | 6,992円 | 7,248円 | 7,552円 | 7,597円 | 8,009円 |
40歳 | 7,498円 | 7,672円 | 7,880円 | 8,138円 | 8,138円 | 8,509円 |
お母さまがご契約者の場合
※はみ出ている場合、横にスクロールできます。
お母さまの ご契約年齢 |
お子さまのご契約年齢(男女共通) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 | |
20歳 | 6,386円 | 6,638円 | 6,920円 | 7,247円 | 7,314円 | 7,744円 |
30歳 | 6,557円 | 6,798円 | 7,068円 | 7,385円 | 7,442円 | 7,864円 |
40歳 | 6,938円 | 7,157円 | 7,407円 | 7,704円 | 7,740円 | 8,144円 |
※上記保険料は特約保険料を含みます。
お支払い例
ご契約例
●5年ごと利差配当付こども保険 Ⅰ型
●ご契約年齢:お子さま0歳・お父さま30歳
●保険期間:お子さま22歳満了
●保険料払込期間:お子さま18歳満了
●基本保険金額:100万円
●こども医療特約:入院給付金日額5,000円
●月払保険料(口座振替):12,506円
お子さまが虫垂炎(盲腸)で手術(虫垂切除術)を受けて4日間入院された後、無事退院された場合は、入院給付金や手術給付金をお受け取りいただけます。
給付内容 | 疾病入院給付金 | 2万円 (5,000円×4日分) |
---|---|---|
手術:手術給付金 | 5万円 (5,000円×10倍) | |
合計 | 7万円 |
お祝金の据え置きのご案内
お祝金を受け取らずにすえ置くこともできます
お祝金は三井住友海上あいおい生命所定の利率ですえ置くことができます。利率はすえ置きした時点のものが適用されます。すえ置きしたお祝金を年度途中に受け取る場合は、三井住友海上あいおい生命所定の利息とともにお支払いします。
ご確認事項
1.「契約概要」「注意喚起情報」「ご契約のしおり(抜粋)」は保険契約に伴う重要事項のうち、特にご確認いただきたい事項について記載しておりますので、ご契約前に必ずお読みいただき、内容をご確認、ご了解のうえ、お申込みいただきますようお願いします。
2.これらの書面をお読みいただくことは重要です。
「保険金等をお支払いできない場合について」「第1回保険料のお払込みについて」など、お客さまにとって特に不利益となる部分については、しっかりとお読みいただくことが重要です。
3.ご契約年齢は月払・口座振替扱の場合、責任開始日の属する月の翌月1日(契約日)時点での満年齢となります。
4.保険料をクレジットカードでお支払いいただくことができます。
※この場合のスケジュールについては、「クレジットカード払を選択された場合」をご覧ください。
5.告知の内容、ご職業・年齢などによっては、お引受けできない場合があります。
また、三井住友海上あいおい生命保険契約の解約歴や失効歴、無効歴のあるお客さまのお申込みにつきましても、お取扱いをお断りすることがありますのでご了承願います。
6.お子さまが生後15日以後にご加入いただけます。
7.別のお子さまを被保険者として追加でお申込みいただく場合は、通販デスク(通話料無料)にご連絡ください。
8.ご契約のお申込みの際、またはご契約成立後に三井住友海上あいおい生命の委託した者が、お申込内容や告知内容についてのご確認にお伺いすることがありますので、その際はよろしくお願いします。
お申込書類受付以降の標準的スケジュール(例)
クレジットカード払を選択された場合
月払・クレジットカード決済が10日の場合の例
カード決済日やスケジュールはお客さまのクレジットカード規約に基づきます。
以下の例は一般的な例ですので、詳しくはご指定いただいたクレジットカードの利用規約をご確認ください。


ご利用いただけるクレジットカード
これらのマークのある、契約者ご本人さま名義のクレジットカードがご利用いただけます。

●クレジットカードの有効性等の確認時期に関わらず、三井住友海上あいおい生命がお引受けすることを承諾した場合には、三井住友海上あいおい生命がご契約の「お申込みを受けた時」、または「告知の時」のいずれか遅い時から保険契約上の責任を開始します。
●月払契約の契約日は責任開始日の属する月の翌月1日となります。
半年払・年払契約の契約日は、責任開始日となります。
●ご契約年齢は契約日における満年齢となります。
●1契約あたり、1回分の保険料が月払は5万円以下、半年払・年払は10万円以下の場合に限ります。
有効性等の確認ができなかった場合は、以下のいずれかの手続きが必要となります。
・別のクレジットカードで手続きをしていただきます。
・保険料払込方法(経路)を口座振替扱等に変更していただきます。
保険契約上の必要書類が完備せず、手続きが遅れた場合
・最初に行った有効性等の確認の有効期限が切れた場合、再度有効性等の確認を行います。
この結果、有効性等が確認できなかった場合は、上記と同様の手続きが必要となります。
・第1回保険料のカード決済が第2回保険料と同月に行われることがあります。
保険契約が成立しなかった場合
・ご提出いただいたクレジットカード支払申込書は無効とし、お客さまに返却はいたしません。
※お申込先が取扱代理店を経由する場合、三井住友海上あいおい生命受付までに若干日数がかかる場合があります。
お申込みに際しては余裕をもってご送付いただきますようお願いします。
口座振替を選択された場合
月払(口座振替扱)の例


お払込のご都合がつかない場合のために、保険料の払込猶予期間を設けています。
第1回保険料の払込期間 | 責任開始日からその翌月末日まで |
---|---|
第1回保険料の払込猶予期間 | 上記払込期間満了日の属する月の翌月1日から翌々月末日まで |
●三井住友海上あいおい生命がお引受けすることを承諾した場合には、三井住友海上あいおい生命がご契約の「お申込みを受けた時」、または「告知の時」のいずれか遅い時から保険契約上の責任を開始します。
●月払契約の契約日は、責任開始日の属する月の翌月1日となります。
半年払・年払契約の契約日は、責任開始日となります。
●ご契約年齢は契約日における満年齢となります。
●契約日の属する月の26日(金融機関休業日の場合、翌営業日となります)に、ご指定口座から第1回保険料をお振替えいたします。
以後、毎月26日(金融機関休業日の場合、翌営業日となります)にご指定口座からお振替えいたします。
ご指定の金融機関により、上記口座振替日が27日(金融機関休業日の場合、翌営業日となります)となる場合があります。
※お申込みをいただく時期、ご契約の成立時期等により、第1回保険料の口座振替日に口座振替できない場合は、翌月の所定の口座振替日(第1回保険料の払込猶予期間中)に、指定口座へご請求します。(保険料の払込方法が月払の場合は、第2回保険料とともにご請求します。)
※お申込先が取扱代理店を経由する場合、三井住友海上あいおい生命受付までに若干日数がかかる場合があります。
お申込みに際しては余裕をもってご送付いただきますようお願いします。
第1回保険料のお払込みについて
月払契約・口座振替扱の場合
第1回保険料は払込期間内にお払込みください。
第1回保険料の払込猶予期間満了日までに、第1回保険料のお払込みがなかった場合
毎月26日が口座振替日の場合
※口座振替日は金融機関により異なります


第1回保険料の払込猶予期間満了日までに第1回保険料のお払込みがないとき、そのご契約は無効となります。
●お支払いする返戻金はありません。
●無効となったご契約を元に戻すことはできません。
●下記のご契約については、三井住友海上あいおい生命は一定期間(無効となったご契約の契約日から2年間)お引受けいたしません。
・無効となったご契約のご契約者または被保険者をご契約者とする新たなご契約
・無効となったご契約のご契約者または被保険者を被保険者とする新たなご契約(第1回保険料をお払込みいただく前に解約された場合も同様です。)
また、保険料の変更を伴う各種お手続き(保険金額の減額等)については、第1回保険料のお払込み後のお取扱いとなります。
以下の点にご注意ください。
●第1回保険料の払込猶予期間中の口座振替日に保険料が口座振替できなかった場合は、三井住友海上あいおい生命がご案内する方法にしたがって、払込猶予期間内に保険料をお払込みください。
●第1回保険料のお払込みがないまま、第1回保険料の払込猶予期間満了日までに給付金等のお支払事由が生じた場合、三井住友海上あいおい生命は第1回保険料※を給付金等から差し引きます。
なお、お支払いする給付金等の金額が第1回保険料※に不足する場合には、三井住友海上あいおい生命は給付金等をお支払いいたしません。
●第1回保険料のお払込みがないまま、第1回保険料の払込猶予期間満了日までに保険料の払込免除事由が生じた場合、第1回保険料※をお払込みいただきます。
お払込みいただけない場合、三井住友海上あいおい生命は保険料の払込免除をいたしません。
※第2回目以後の未払込保険料があるときは、その保険料を含みます。
・通信販売の募集におきましては、募集代理店ライフィと三井住友海上あいおい生命通販デスクの共同募集です。
・本ページでは、保険商品の概要をご案内しています。
・ご契約の際には「重要事項説明書(契約概要・注意喚起情報)」、「ご契約のしおり・約款」等を必ずご覧ください。
・このページの記載内容は、2018年4月2日現在のものです。