アクサ生命アクサの「治療保障」のがん保険
- がん保険

上皮内新生物治療給付特約付
「がん保険」の特長
さまざまなガン治療を入院しなくても保障。変化するガン治療に対応するガン保険です。
ガン以外の病気も重症化を予防するために通院から保障する保険とセットで備えると、医療保障の幅がひろがります。
ガンの主な治療方法、「手術」・「放射線治療」・「化学療法(抗がん剤治療)」を保障します。
「手術」・「放射線治療」は上皮内ガンも保障します。
ガンによる疼痛などの緩和を目的とした「緩和ケア(緩和療養)」を保障します。
待ち期間がなく、ご契約時からすぐに保障が始まります。※1
重症化予防をサポートする保険と患者申出療養を保障する保険もセットで備えられます。
※1 待ち期間とはご契約日(責任開始期)以後であっても保障されない期間をいいます。
アクサメディカルアシスタンスサービス

病気の予防や早期発見から、病気になったときのサポート、治療後の回復や心のケアに至るまで、お客様を支えつづけます。
保障内容
基本給付金額 10万円の場合
保険期間:10年 / 保険料払込期間:10年
※はみ出ている場合、横にスクロールできます。
お支払事由 | お支払限度 | お支払額 | |
---|---|---|---|
手術 | ガンにより以下の手術を受けたとき 何度でも保障 入院しなくても保障 |
20万円/1回につき | |
ガンにより以下の手術を受けたとき 【対象となる手術:食道・胃・小腸・結腸・直腸・肛門の切除術および全摘出術】 ※ファイバースコープまたは血管・バスケットカテーテルによる手術は除く。 何度でも保障 入院しなくても保障 |
20万円/1回につき | ||
放射線治療 | ガンにより放射線治療を受けたとき 入院しなくても保障 60日に1回を限度として何度でも保障 |
20万円/1回につき | |
化学療法 (抗がん剤治療) |
ガンにより化学療法(抗がん剤治療)を受けたとき 入院しなくても保障 |
月1回、 通算60ヵ月限度 |
10万円/1回につき |
緩和ケア (緩和療養) |
ガンによる疼痛などの緩和のために緩和ケアを受けたとき 入院しなくても保障 |
月1回、 通算12ヵ月限度 |
10万円/1回につき |
上皮内ガン | 上皮内ガンにより手術を受けたとき 何度でも保障 入院しなくても保障 |
20万円/1回につき | |
上皮内ガンにより放射線治療を受けたとき 入院しなくても保障 60日に1回を限度として何度でも保障 |
20万円/1回につき |

特約・特則を付加することで
さらに保障を充実
付加できる特約・特則
ガン先進医療給付特約(12):付加
ガン入院給付金日額:10,000円
※はみ出ている場合、横にスクロールできます。
特約/特則 | お支払事由 | お支払限度 | お支払額 |
---|---|---|---|
ガン先進医療給付特約(12) | ガンにより先進医療※1による療養を受けたとき 入院しなくても保障 |
1回の療養につき1000万円限度 通算2000万円限度 |
先進医療にかかる技術料と同額/1回の療養につき |
ガン先進医療給付金の支払われる療養を受けたとき 入院しなくても保障 |
15万円/1回の療養につき | ||
ガン入院給付特約 | ガンにより入院したとき お支払日数は無制限 |
ガン入院給付金日額10,000円の場合 10,000円/1日につき |
|
上皮内ガンにより入院したとき お支払日数は無制限 |
月1回、通算60ヵ月限度 | ガン入院給付金日額10,000円の場合 10,000円/1日につき |
特約/特則 | 内容 |
---|---|
指定代理請求特約 | 受取人が所定の保険金などを請求できない特別な事情があるときに、 受取人に代わって、指定代理請求人が保険金などを請求できる特約です。 (保険金などの受取人が法人の場合には付加できません。) |
保険料の例
保険料払込方法:口座振替月払
●ガン治療保険(無解約払いもどし金型)
<主契約>基本給付金額:10万円 / 保険期間・保険料払込期間:10年
<特約>上皮内新生物治療給付特約 特約基本給付金額:10万円(主契約の基本給付金額と同額)
●重症化予防支援保険(無解約払戻金型)
<主契約>重症化予防見舞金額:5万円 / 保険期間・保険料払込期間:終身
●患者申出療養給付保険(無解約払戻金型)
<主契約> 保険期間・保険料払込期間:5年
※はみ出ている場合、横にスクロールできます。
性別 | 商品名 | 加入時の年齢 | |||
---|---|---|---|---|---|
30歳 | 40歳 | 50歳 | 60歳 | ||
男性 | ガン治療保険 (無解約払いもどし金型) 上皮内新生物治療給付特約付 |
1,190円 | 1,810円 | 3,070円 | 6,280円 |
重症化予防支援保険 |
1,300円 | 1,780円 | 2,475円 | 3,440円 | |
患者申出療養給付保険 (無解約払戻金型) |
400円 | 400円 | 400円 | 400円 | |
総合計 | 2,890円 | 3,990円 | 5,945円 | 10,120円 | |
女性 | ガン治療保険 (無解約払いもどし金型) 上皮内新生物治療給付特約付 |
1,570円 | 2,820円 | 4,210円 | 4,790円 |
重症化予防支援保険 |
1,210円 | 1,570円 | 2,030円 | 2,635円 | |
患者申出療養給付保険 (無解約払戻金型) |
400円 | 400円 | 400円 | 400円 | |
総合計 | 3,180円 | 4,790円 | 6,640円 | 7,825円 |
ご契約までのスケジュール(口座振替で第1回保険料をお払込みいただく場合)
ご契約日(責任開始期)
告知および第1回保険料の振替えがともに完了したとき(保障は責任開始期から始まります。)
保険料振替日
毎月27日(27日が金融機関休業日の場合は、翌営業日となります。)
スケジュール例
●第1回保険料の振替日は、各月の27日となります。第2回以後の保険料の振替日も各月の27日となります。(振替日が、指定金融機関などの 休業日に該当する場合は、翌営業日を振替日とします。)
●第1回保険料が振替えられた場合、振替日に第1回保険料の払込みがあったものとします。
(領収証は発行いたしません。)
●お申込みいただいたご契約をお引受けした場合は、アクサ生命は第1回保険料が振替えられた日からご契約上の責任を負います。
●生命保険料預金口座振替依頼書の不備やご契約者が定められた預金口座の残高が不足している場合には、第1回保険料の振替えが行われず、ご契約は成立いたしません。十分ご注意ください。
●アクサ生命が申込書を受付けた時期により、ご契約日(第1回保険料振替日)が上記スケジュール例より1ヵ月早まる場合があります。
また、書類の不備があった場合などにはご契約日(第1回保険料振替日)が上記スケジュールより遅れる場合やご契約が成立しない場合があります。
アクサ生命がご契約を承諾した場合には、「第1回保険料振替のご案内」を送付いたしますので、詳しくはそちらをご確認ください。
・本ページでは、保険商品の概要をご案内しています。
・ご契約の際には「重要事項説明書(契約概要・注意喚起情報)」、「ご契約のしおり・約款」等を必ずご覧ください。
・このページの記載内容は、2017年8月1日現在のものです。